マレーシアのコンビニ事情 ―Family Mart編―

こんにちは。以前こちらのセブンイレブンについて記事を掲載してから大分時間が経ってしまいましたが、ようやく第2弾「Family Mart」編です。以前ご紹介したセブンイレブンはほとんど日本のハイクオリティコンビニエンスストアの面影皆無!残念ながら(?)ほぼ100%ローカライズされた全く別物のコンビニでした。さて、皆さんお馴染みファミマはどうでしょうか・・・?
Family Mart=JAPANクオリティ

日本産=美味しい!という認知がかなり広まっているマレーシア。この概念はもはや各国共通ですよね。数あるマレーシアのコンビニエンスストアの中でも群を抜いてJAPANクオリティを体現しているのがこのファミリーマートさんではないでしょうか。行くとびっくり!写真のような「日本にもある!」といったメニューが盛りだくさん。よく見ると日本語の文字も見えますね。他コンビニも追随すべく日本に近い商品が多くなってきましたが、(あくまで個人的な意見ですが)本物の日本らしさはファミリーマートがダントツな気がしています。
快適なイートインスペーシ完備

ご覧ください。まるでカフェのような広々としたスペースですが、こちらはビルの中に入っている少し大きめのファミリーマート店内に設置されているイートインスペースなんです。確かこの時は午後2時くらいだったと思いますが、なかなかの混み具合ですよね。すぐ近くに別のコンビニエンスストアがあるのですが、ここがオープンしてからはお客様がめっきり減っているような・・・。やはりローカルの皆さんからも、Family Mart=良いクオリティ(これぞJAPANクオリティ!)と認知されているのではないかと思います。
リアルジャパン+α&ちょっとアレンジが面白い!

さてさてメニューを見ていきましょう!先ずはコンビニと言えば!なおにぎりゾーン。小さくて少し見えにくいですが、実は数あるおにぎりのうち日本のお味と全く同じ味&表記なのは「ツナマヨ」だけ。サーモンなどもあるのですが、照り焼き味になっていたりします。すじこのおにぎり?と思いきやとびっこのおにぎり!などなど。やはり少しローカライズされている感は否めないのですが、ごはんに合う具材ばかりなので逆に異国感を楽しむことができます。

サンドウィッチはほぼ日本のものと遜色ないのではないでしょうか。パンのフワフワ感、具材がたっぷり入っている満足感、具材の内容も違和感なしです!ワールドワイドな食べ物は安定感がありますね。

こちらは鶏そぼろ丼。こんなのを見つけたらつい嬉しくなって手に取ってしまいますよね。
コンビニスイーツも充実!

小腹が空いた時に嬉しいスイーツ!日本はコンビニスイーツが美味しすぎることで有名ですが、ここマレーシアではどうでしょうか?
ご覧くださいこの豊かなラインナップ!チーズケーキをいただいたことがありますが、まさに日本で食すコンビニのスフレチーズケーキそのもの。とても美味しかったです。
ご覧くださいこの豊かなラインナップ!チーズケーキをいただいたことがありますが、まさに日本で食すコンビニのスフレチーズケーキそのもの。とても美味しかったです。

このプリン、日本のファミマで見た覚えが・・!マレーシアで食べたことはないのですがかなり期待できそうです。
ちょっとした生活用品も揃っちゃう!

ファミリーマートの商品ラインナップは非常に豊富!お化粧品から掃除用具、おもちゃまで比較的なんでも揃うので、買い忘れや急な必要時など重宝しそうです。嬉しいのが、日本製品や日本で買うことのできる製品が数多く置いてあること。迷うことなく手に取ることができますね。

なぜこんなにアイスクリームがあるのかは謎・・・。笑
店内手作り商品のラインナップも超充実!

ビジネスパーソンに欠かせないコンビニコーヒー!ここマレーシアでもカウンタ=コーヒーが頂けるなんて感動です。個人的な感想としては、アメリカーノは少し酸味が強い印象。タピオカ入りの甘いシリーズもあります!

使いやすいアプリもあります。定期的なプロモーションやポイントを貯める機能があるので、かなりの割合で皆さん使っているようです。
マレーシアでも十分JAPANクオリティのコンビニライフが楽しめますよ♪
マレーシアでも十分JAPANクオリティのコンビニライフが楽しめますよ♪