スイスの素敵なクリスマスをKLで ―Chalet Suisse―

こんにちは。クリスマスも目前!今年のクリスマスの予定はもうお決まりですか?私はこの時期が大好き!残念ながらホワイトクリスマスとはいかない南国クアラルンプールですが、クリスマス気分を存分に味わうことができるレストランがここKL
にもあるのです。
にもあるのです。
カラフルな牛さんが目印!Ampang韓国街の中のスイスレストラン

みてくださいこのド派手な牛さん。こちらはレストラン正面に堂々と鎮座している置物です。

実際にはこんな感じ。引きで見てもなかなかの存在感ですよね。このクリスマスシーズン牛さんと反対側にはたくさんのプレゼントのモニュメントが!クリスマス気分が盛り上がりますよね。
クリスマス感満載な店内がかわいすぎる!

木の造りでとても温かな印象を受ける店内。冬のログハウスのようです。
ここにいると、自分が南国クアラルンプール にいることを忘れてしまいそうになります。
ここにいると、自分が南国クアラルンプール にいることを忘れてしまいそうになります。

こんな細かい選出まで。窓辺に雪が積もっています。本物の雪はまず間違いなく降らないこの南国で、こんな冬の雰囲気を感じられるだけでもなんだか嬉しいですよね。店内いっぱいにデコレーションされているクリスマスオーナメントたちと冬景色の愛称は抜群です。
女子なら大好きチーズフォンデュ!メニューは本格スイス

こちらがメニューです。赤に白の十字はスイスの国旗。シンプルだけどスタイリッシュで可愛いメニューブックですよね。本格的スイスのお料理を頂くことができるという期待感が高まります。

こういうところではワインが飲みたくなります。
ワイングラスも、フレンチやイタリアンで提供される背の高いものと違って、コロっと丸くて小さいのです。後ろのミニツリーは決して大きくありませんよ。この日いただいたワインはスイスワインではなかったはずですが、ワインの品揃えは割と豊富な印象です。
ワイングラスも、フレンチやイタリアンで提供される背の高いものと違って、コロっと丸くて小さいのです。後ろのミニツリーは決して大きくありませんよ。この日いただいたワインはスイスワインではなかったはずですが、ワインの品揃えは割と豊富な印象です。

お通し的に提供される黒パン。さすがスイスレストラン!スイスのパンといえば黒パンですよね。クセがなくて食べやすかったです。奥に見えるのはバターと、ニンニクやハーブがきいたオリーブオイル。多少ハイカロリーですが両方つけてしまっても美味でした。

こちら、お料理のお名前は忘れてしまいましたが、カリカリのポテトとその下にお肉系の何か(うろ覚えすぎる。笑)が隠れている前菜料理。優しいお味でした。

こちらはラム!柔らかくジューシーなお肉の上には、カリカリパン粉とベシャメルソースのようなクリーミーなものがのっています。強すぎないお味付けで美味でした!
さてメインのチーズフォンデュを待っていると・・・
さてメインのチーズフォンデュを待っていると・・・

どーん!パンがてんこ盛り?!2名で行ったので、実際にはこのてんこ盛りのパンが2皿もきました。笑
まさか、具はこれだけ?・・・・そのまさかでした。何も言わないと、パンだけが具としてやってきます。なんでも、スイスの本場では通常チーズフォンデュとはこの黒パンのみで食べるものなんだとか。ブロッコリー・ウィンナーソーセージなど色々な具をのせるのはフランス式なんだそうですよ。
まさか、具はこれだけ?・・・・そのまさかでした。何も言わないと、パンだけが具としてやってきます。なんでも、スイスの本場では通常チーズフォンデュとはこの黒パンのみで食べるものなんだとか。ブロッコリー・ウィンナーソーセージなど色々な具をのせるのはフランス式なんだそうですよ。

・・・しかし、いくら本場仕様とは言え、やっぱり少し物足りなかった私たちはここにスイスのソーセージをプラスでオーダー!

右端のがそれです。
でも確かに、お店の方が言うだけあって、パンとこのチーズの相性は抜群!白ワインがしっかり効いている大人のお味なので、お子様には向かないかもしれませんが、大人は大満足間違いなし!
でも確かに、お店の方が言うだけあって、パンとこのチーズの相性は抜群!白ワインがしっかり効いている大人のお味なので、お子様には向かないかもしれませんが、大人は大満足間違いなし!

無限にいけます。が、これはパン!みなさんハイカロリー摂取には注意です。
KLを抜け出して異世界を感じたくなったら是非

メルヘンでファンタジー感じるお店!特に女子はきっと気に入るはず。
南国を離れてちょっとヨーロッパを感じたくなったら是非訪れてみては?
公式HP:http://www.chaletsuisse.com.my/
南国を離れてちょっとヨーロッパを感じたくなったら是非訪れてみては?
公式HP:http://www.chaletsuisse.com.my/