VIP御用達イタリアン「SASSOROSSO」で気持ちの良いランチタイム

みなさんこんにちは。
Kuala Lumpurにはそれぞれ色々特徴的なエリアがあるのをご存知ですか?
例えば日本では、「渋谷はちょっとガヤガヤした若者の街。最先端のショップが立ち並ぶ一方で大人には少し若い街(最近変わってきていますが)」一方六本木西麻布エリアは東京カレンダーの影響もあってか、「港区男子・港区女子が夜な夜なラグジュアリーな日々を過ごすキラキラエリア」なんて言う風に描写されますよね。
KLにもある程度そういったイメージのようなものが存在するのです。
Kuala Lumpurにはそれぞれ色々特徴的なエリアがあるのをご存知ですか?
例えば日本では、「渋谷はちょっとガヤガヤした若者の街。最先端のショップが立ち並ぶ一方で大人には少し若い街(最近変わってきていますが)」一方六本木西麻布エリアは東京カレンダーの影響もあってか、「港区男子・港区女子が夜な夜なラグジュアリーな日々を過ごすキラキラエリア」なんて言う風に描写されますよね。
KLにもある程度そういったイメージのようなものが存在するのです。
落ち着いた大人の街、いわば“港区”「KLCCエリア」

こういった描写に賛否両論あることとは思いますが、ここは私の独断と偏見で!
KL市内で最も有名な繁華街はと言うと、Bukit Bintangエリアという、日本で言う渋谷と六本木が入り混じったようなエリア。
常に観光客でいっぱいで、ちょっとガヤガヤしています。
一方今日ご紹介するイタリアンがひっそり佇むのは、個人的には一番好きなエリアであるKLCC。
ここは、有名なペトロナスツインタワーのすぐ麓に広がるちょっとハイクラスなエリアなのです。近くには日本含む各国の大使館があり、欧米系の方々も多くお住いのイメージです。
先ほどご紹介したBukit Bintangと比較するともう少し洗練されて落ち着いているイメージ。個人的には、六本木感もありつつ白金や広尾に近い感じがしています。
KL市内で最も有名な繁華街はと言うと、Bukit Bintangエリアという、日本で言う渋谷と六本木が入り混じったようなエリア。
常に観光客でいっぱいで、ちょっとガヤガヤしています。
一方今日ご紹介するイタリアンがひっそり佇むのは、個人的には一番好きなエリアであるKLCC。
ここは、有名なペトロナスツインタワーのすぐ麓に広がるちょっとハイクラスなエリアなのです。近くには日本含む各国の大使館があり、欧米系の方々も多くお住いのイメージです。
先ほどご紹介したBukit Bintangと比較するともう少し洗練されて落ち着いているイメージ。個人的には、六本木感もありつつ白金や広尾に近い感じがしています。
イタリア人オーナーの本格イタリアン「SASSOROSSO」
そんな「KLの広尾」KLCCエリアの一角にひっそりと佇む一軒家イタリアンSASSOROSSO(サッソロッソ)をご紹介します。

いわゆるレストラン街のようなところではない穴場スポットに位置しているので、基本的には静かなこちら。

お店の方にお話を伺うと、いわゆる政治家さんや、有名人などVIPが数多く来店されるらしく、店内を見回すと確かに大きめの個室なども完備されてそう言う用途にも便利そうです。
しかしながら内装は割とシンプルでゴージャス過ぎないのでカジュアル使いにも最適です。
しかしながら内装は割とシンプルでゴージャス過ぎないのでカジュアル使いにも最適です。
メニュー(一部)ご紹介
この日、まず最初に頂いたのは、ブッラータチーズを使ったルッコラのサラダ(多分そんなな名前だったはず)

何を隠そう、私はブッラータチーズが大大大好物で目がないのですが、ブッラータチーズは非常に繊細で希少なので、このチーズを常備できるお店は非常に珍しいのです。しかしながらここSASSOROSSOにはなんとレギュラーメニューとして置いてあるのでもう、最高です。
見た目からモッツァレラをイメージした方、全然違います!
ぜひ一度お試しあれ。
次にいただいたのはシンプルなミネストローネスープ。
見た目からモッツァレラをイメージした方、全然違います!
ぜひ一度お試しあれ。
次にいただいたのはシンプルなミネストローネスープ。

これがまた絶品。
非常に王道なミネストローネでありあがら、香りもコクもあり、丁寧にカットされたお野菜もたっぷりで、満足感の高いスープです。
最初のメインはポテトのニョッキ、ゴルゴンゾーラソースです。
非常に王道なミネストローネでありあがら、香りもコクもあり、丁寧にカットされたお野菜もたっぷりで、満足感の高いスープです。
最初のメインはポテトのニョッキ、ゴルゴンゾーラソースです。

これも大好きなメニューの一つ。
ゴルゴンゾーラチーズの風味が本当に豊かで、ソースまで残さずいただきたくなります。ここのニョッキは少しだけ柔らかめ。上に乗っているナッツも良いアクセントです。
セカンドメインは、ボリュームたっぷり(大きすぎ・・・)なピザ!
ゴルゴンゾーラチーズの風味が本当に豊かで、ソースまで残さずいただきたくなります。ここのニョッキは少しだけ柔らかめ。上に乗っているナッツも良いアクセントです。
セカンドメインは、ボリュームたっぷり(大きすぎ・・・)なピザ!

ここでピザをオーダーするのは初めてだったので、お店の名前のついたピザを選んでみました。
外に大きな釜があって、注文を受けてから外でシェフがピザ作りに取り掛かるのが見えます。
私的には、生地はちょっと厚め。とは言ってもいわゆるパンピザのように厚いわけではもちろんなく、いわゆる薄いクリスピータイプではなくしっかりした厚みがあるというイメージです。
具材はたっぷりのシーフード、ベースはトマトです。
食感もプリプリで楽しく、味はまさに本場のイタリアン!ただ思ったよりボリュームがあるので2人以上で頼むのをお勧めします。
最後はデザート。女子は好きですよね、ティラミス。
外に大きな釜があって、注文を受けてから外でシェフがピザ作りに取り掛かるのが見えます。
私的には、生地はちょっと厚め。とは言ってもいわゆるパンピザのように厚いわけではもちろんなく、いわゆる薄いクリスピータイプではなくしっかりした厚みがあるというイメージです。
具材はたっぷりのシーフード、ベースはトマトです。
食感もプリプリで楽しく、味はまさに本場のイタリアン!ただ思ったよりボリュームがあるので2人以上で頼むのをお勧めします。
最後はデザート。女子は好きですよね、ティラミス。

それからバニラアイスクリーム。

コーヒーも一緒にどうぞ。

イタリアンなので、コーヒー、カフェラテ、カプチーノどれも美味しいです。
しっかりお食事の時だけではなく、ふらっとお茶しにくるのも良いかもしれません。
実はここ、最初に出てくるパンとグリッシーニがなんとも言えない美味しさで、ついつい食べてしまうのです。
しっかりお食事の時だけではなく、ふらっとお茶しにくるのも良いかもしれません。
実はここ、最初に出てくるパンとグリッシーニがなんとも言えない美味しさで、ついつい食べてしまうのです。

ローズマリーが効いたこのパリパリのやつがお気に入り。
でももちろん、その後のお料理に響くので皆様はほどほどに。
でももちろん、その後のお料理に響くので皆様はほどほどに。

テラス席もあり、外の暑さを多少我慢できるのであれば、週末にテラスランチなんかも気持ち良さそうです。
ちょっとだけ見つけにくい“穴場”なロケーション
住所
SASSOROSSO
9, LORONG YAP KWAN SENG, 50450 KUALA LUMPUR, WILAYAH PERSEKUTUAN KUALA LUMPUR, MALAYSIA

出典:http://www.sassorosso.com.my/
公式Websiteも要チェックです!
http://www.sassorosso.com.my/
SASSOROSSO
9, LORONG YAP KWAN SENG, 50450 KUALA LUMPUR, WILAYAH PERSEKUTUAN KUALA LUMPUR, MALAYSIA

出典:http://www.sassorosso.com.my/
公式Websiteも要チェックです!
http://www.sassorosso.com.my/